コメントをお書きください
takachan-2 (水曜日, 09 5月 2012 12:51)
ひさみ先生ホームページ開設おめでとうございます。(^-^) お教室の様子や、レッスン風景などがわかって楽しいです。 いろいろなワークショップも開かれているようで、受けてみたいような気持ちになってしまうのは私だけでしょうか。
あぐり (木曜日, 10 5月 2012 14:58)
昨年9月の幸田町民会館さくらホールでの発表会を拝見させていただきました。ホームニュースに『ピーターパン』のレッスン風景と案内が掲載されていたので気軽に見に行ったのですが、とっても楽しい躍動感あふれる舞台本当に感動しました。今日偶然ホームページを発見!うれしくてコメント書かせていただきました。また次の発表会もぜひ見せていただきたいです。予定がありましたらまたアップしてくださいね!楽しみにしています。
hisami-ballet (火曜日, 22 5月 2012 01:05)
あぐり様 第4回発表会にお越し頂きありがとうございました。 あたたかいコメント、とても嬉しいです♪ ☆ありがとうございます☆ イベントなどの情報は、都度ニュースにアップしていきます。 ギャラリーにも写真を更新していきます。楽しみにしてくださいね。 今後も応援、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 鈴木ひさみバレエスクール 鈴木ひさみ
SUKO (月曜日, 28 1月 2013 00:09)
先日撮影してきた映像をやっとじっくり見ることができました。 モダンの方ですが昨年撮影した時の動きと比べると、皆さんものすごく上達していらっしゃいます。 以前より音の強弱を捉えて踊れるようになりました。 身体で感じることができるようになってきたようにも思えます。 呼吸法もできかけています。 自分が気持ちよく踊れたときは呼吸もできているときです。 そんなときは、人とも呼吸が不思議と合っているのです。 まさしく他の踊り手を感じながら踊ることができるのです。 ハーモニーです。 それぞれの振りは違っても美しいのです。 足も少しづつですが床を捉えて行っているように思えます。 はじめのころは、一部の人しか見えませんでしたが、 今は、皆さん見えるようになってきました。 何回も何回も曲を聞いていただいて、自分でいろいろ妄想していただきたいと思います。 完全に音を自分のものにしていただきたいと思います。 それも踊りを完成させる早道です。 それから自分のふりだけでなくみんなの振りも覚えて行ってほしいと思います。 それも、感じるダンスの始まりです。 頑張りましょう
コメントをお書きください
takachan-2 (水曜日, 09 5月 2012 12:51)
ひさみ先生ホームページ開設おめでとうございます。(^-^)
お教室の様子や、レッスン風景などがわかって楽しいです。
いろいろなワークショップも開かれているようで、受けてみたいような気持ちになってしまうのは私だけでしょうか。
あぐり (木曜日, 10 5月 2012 14:58)
昨年9月の幸田町民会館さくらホールでの発表会を拝見させていただきました。ホームニュースに『ピーターパン』のレッスン風景と案内が掲載されていたので気軽に見に行ったのですが、とっても楽しい躍動感あふれる舞台本当に感動しました。今日偶然ホームページを発見!うれしくてコメント書かせていただきました。また次の発表会もぜひ見せていただきたいです。予定がありましたらまたアップしてくださいね!楽しみにしています。
hisami-ballet (火曜日, 22 5月 2012 01:05)
あぐり様
第4回発表会にお越し頂きありがとうございました。
あたたかいコメント、とても嬉しいです♪
☆ありがとうございます☆
イベントなどの情報は、都度ニュースにアップしていきます。
ギャラリーにも写真を更新していきます。楽しみにしてくださいね。
今後も応援、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
鈴木ひさみバレエスクール
鈴木ひさみ
SUKO (月曜日, 28 1月 2013 00:09)
先日撮影してきた映像をやっとじっくり見ることができました。
モダンの方ですが昨年撮影した時の動きと比べると、皆さんものすごく上達していらっしゃいます。
以前より音の強弱を捉えて踊れるようになりました。
身体で感じることができるようになってきたようにも思えます。
呼吸法もできかけています。
自分が気持ちよく踊れたときは呼吸もできているときです。
そんなときは、人とも呼吸が不思議と合っているのです。
まさしく他の踊り手を感じながら踊ることができるのです。
ハーモニーです。
それぞれの振りは違っても美しいのです。
足も少しづつですが床を捉えて行っているように思えます。
はじめのころは、一部の人しか見えませんでしたが、
今は、皆さん見えるようになってきました。
何回も何回も曲を聞いていただいて、自分でいろいろ妄想していただきたいと思います。
完全に音を自分のものにしていただきたいと思います。
それも踊りを完成させる早道です。
それから自分のふりだけでなくみんなの振りも覚えて行ってほしいと思います。
それも、感じるダンスの始まりです。
頑張りましょう